プロフィール
HN:
Rivell
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/05/07
自己紹介:
Mail
rivell@hotmail.co.jp
質疑応答、証人喚問、
諸行無常の語り、他、森羅万象
ご用件はこちらまで
HN:River + tell
名前の一文字目を英語意訳分解、
その後合成したらこうなった。
Riverは部首のさんずいから。
Tellは「電話」じゃなく
告白の「告」なのであしからず。
2nd HN:アオシソ
気分によってたまに使う。
ファンタシースターという昔のRPGに
あおじそラッピーってキャラがいたんですよ…。
Favorite
Artist
■Thee Michelle Gun Elephant
□The Birthday
■The Yellow monkey
□吉井和哉(Yoshii Lovinson)
■Bump of chicken
■YUI
■椿屋四重奏
■EGO-WRAPPIN'
■ELLEGARDEN
■Perfume
■serani-poji
■Miles Davis
■Duke Ellington
■AEROSMITH
■OFFSPRING
■木村カエラ
■PORNO GRAFFITTI
■KOKIA
■Superfly
Writer
■盛田隆二
■金原ひとみ
■綿谷りさ
■奥田英朗
■山田詠美
■保坂和志
Other
■菊地成孔
■SEGA
■烏龍茶
■PILOT-PEN
■コーヒー粉2倍
■海・空・青
■フリーセル
■平成教育学院
■春原ロビンソン
■フローラン・エミリオ・シリ
■京都アニメーション
■麦茶
■Q&P GOLD
■ウェズリー・スナイプス
■水の音
■ソリティア
■ジョン・トラボルタ
■ガイ・ピアース
■紅茶
■シャフト
■ペプシコーラ
■マイルドセブン
■トム・ハンクス
■マッド・デイモン
■ディカプリオ
■キルスティン・ダンスト
■ソフィア・コッポラ(監督時)
■コッポラ(親父)
■タランティーノ
■ICE BOX
■鮭様
■爆弾正
■KOOL
■夜散歩
rivell@hotmail.co.jp
質疑応答、証人喚問、
諸行無常の語り、他、森羅万象
ご用件はこちらまで
HN:River + tell
名前の一文字目を英語意訳分解、
その後合成したらこうなった。
Riverは部首のさんずいから。
Tellは「電話」じゃなく
告白の「告」なのであしからず。
2nd HN:アオシソ
気分によってたまに使う。
ファンタシースターという昔のRPGに
あおじそラッピーってキャラがいたんですよ…。
Favorite
Artist
■Thee Michelle Gun Elephant
□The Birthday
■The Yellow monkey
□吉井和哉(Yoshii Lovinson)
■Bump of chicken
■YUI
■椿屋四重奏
■EGO-WRAPPIN'
■ELLEGARDEN
■Perfume
■serani-poji
■Miles Davis
■Duke Ellington
■AEROSMITH
■OFFSPRING
■木村カエラ
■PORNO GRAFFITTI
■KOKIA
■Superfly
Writer
■盛田隆二
■金原ひとみ
■綿谷りさ
■奥田英朗
■山田詠美
■保坂和志
Other
■菊地成孔
■SEGA
■烏龍茶
■PILOT-PEN
■コーヒー粉2倍
■海・空・青
■フリーセル
■平成教育学院
■春原ロビンソン
■フローラン・エミリオ・シリ
■京都アニメーション
■麦茶
■Q&P GOLD
■ウェズリー・スナイプス
■水の音
■ソリティア
■ジョン・トラボルタ
■ガイ・ピアース
■紅茶
■シャフト
■ペプシコーラ
■マイルドセブン
■トム・ハンクス
■マッド・デイモン
■ディカプリオ
■キルスティン・ダンスト
■ソフィア・コッポラ(監督時)
■コッポラ(親父)
■タランティーノ
■ICE BOX
■鮭様
■爆弾正
■KOOL
■夜散歩
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
僕らは今もこうして突き進む。
度重なる運営の謎修正に充てられて、
周囲のプレイヤーがモチベーションを低下させつつあるご時勢、
またあの運営がやらかした。
装備品のNPC売却値に対して下方修正を食らい、
ただでさえcoin稼ぎが容易でなくなった今、
次は☆7~9装備品のドロップ率を上方修正するとのこと。
……出土数が上がって市場が物で溢れれば、
当然飽和状態になって価格破壊が始まるわけで。
どうも運営は完全なデフレ社会を創造したいらしい。
TAで稼ぐにしても、報告から24時間後に再受注可能なので、
現実的に考えて2日に1度やれれば良い方だ。
2日に1度というのは人数集めをするにしても実に中途半端な数字だし、
何より☆10レアのドロップ率は変わらないとなれば、
多くのプレイヤーはレア掘りに意識が向くだろう。
正直ちょっと何がしたいのか判らない。
「人との触れ合い」とか「絆」とか、美辞麗句を並び立ててはいるけれど、
そもそもそういうものって、提供されてやるものでもないだろうと。
限定的な条件の中でプレイヤー同士が、いうなれば勝手に育むものであって、
運営が「そうして下さいね」と強制した所で、
誰もそんな方向に目を向けることはしないし、
限定的な条件が良心的であればあるほど、むしろプレイヤーは能動的に
「触れ合い」、「絆」、こういうものを育むのではないだろうか。
近年のネットゲームと在りし日のPSOを比べてみると、
確かにそこには、ハッキリとした温度差が見える。
PSOの漫然とした雰囲気は確かに今のネットワーク社会では希少になってしまった。
……仮にあの頃の雰囲気を取り戻したく動いているのだとしたら、
PSO時代を体験してきた人間だからこそ、
郷愁感にとらわれ過ぎなのではないか、と言いたくなる。
……まぁ実際は金策に走っているだけなんでしょうけれど('、3_ヽ)_
閑話休題。
温度差という言葉を使ったので、この温度差についてもう一つ。
レア掘りに関しても、運営とプレイヤーとの間で意識の違いが生まれている様に思う。
運営は「レアを掘ることが目的のゲーム」としているが、
果たしてプレイヤーはそう感じているのだろうか。
確かに「レアを掘る行為」はしているが、少なくとも自分は、それが「このゲームの目的」とは捉えていない。
TAをやるにしても、ボス周回をするにしても、どうしても火力や耐久力が必要になる。
レア掘りはそうした、必要に迫られた数値を埋めるための行為であって、
要するに「目当てのレアを得て、次に何かをすること」が目的なのだ。
PSOの時代に比べて今は他のネットゲームも増え、
プレイヤーの目も肥えたし、更に選択肢も広がった。
単純に「レアを掘ることが目的」だったPSOのシステムはもう古い様に思う。
TA然り、チャレンジモードや、或いは対人仕様のシステムなど、
まだまだ充実できるコンテンツはあるはず。
PSO時代を体験してきたからこそ、
PSO2にはもう少し頑張って欲しいなぁと。
っていうかハゲいいかげんにしろ('、3_ヽ)_
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
Comments
リンク
Official
眇夢バタフライ
Personal
はたらくわんこ。
県内一のバンパー割り
新装開店前
まゆ毛Days
牛乳世紀(みるくせーき)
おかゆ
PW relation
白翼旅団ギルドサイト
perfectworld a diary
shiny smile
Links link
日本ブログ村
Cyberあまてらす
ペイント@ステーション