忍者ブログ
プロフィール
HN:
Rivell
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/05/07
自己紹介:
Mail
 rivell@hotmail.co.jp
質疑応答、証人喚問、
諸行無常の語り、他、森羅万象
ご用件はこちらまで

HN:River + tell
 名前の一文字目を英語意訳分解、
 その後合成したらこうなった。
 
 Riverは部首のさんずいから。
 Tellは「電話」じゃなく
 告白の「告」なのであしからず。

2nd HN:アオシソ
 気分によってたまに使う。
 ファンタシースターという昔のRPGに
 あおじそラッピーってキャラがいたんですよ…。

Favorite
 Artist
  ■Thee Michelle Gun Elephant
   □The Birthday
  ■The Yellow monkey
   □吉井和哉(Yoshii Lovinson)
  ■Bump of chicken
  ■YUI
  ■椿屋四重奏
  ■EGO-WRAPPIN'
  ■ELLEGARDEN
  ■Perfume
  ■serani-poji
  ■Miles Davis
  ■Duke Ellington
  ■AEROSMITH
  ■OFFSPRING
  ■木村カエラ
  ■PORNO GRAFFITTI
  ■KOKIA
  ■Superfly
 Writer
  ■盛田隆二
  ■金原ひとみ
  ■綿谷りさ
  ■奥田英朗
  ■山田詠美
  ■保坂和志
 Other
  ■菊地成孔
  ■SEGA
  ■烏龍茶
  ■PILOT-PEN
  ■コーヒー粉2倍
  ■海・空・青
  ■フリーセル
  ■平成教育学院
  ■春原ロビンソン
  ■フローラン・エミリオ・シリ
  ■京都アニメーション
  ■麦茶
  ■Q&P GOLD
  ■ウェズリー・スナイプス
  ■水の音
  ■ソリティア
  ■ジョン・トラボルタ
  ■ガイ・ピアース
  ■紅茶
  ■シャフト
  ■ペプシコーラ
  ■マイルドセブン
  ■トム・ハンクス
  ■マッド・デイモン
  ■ディカプリオ
  ■キルスティン・ダンスト
  ■ソフィア・コッポラ(監督時)
  ■コッポラ(親父)
  ■タランティーノ
  ■ICE BOX
  ■鮭様
  ■爆弾正
  ■KOOL
  ■夜散歩
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

animal.jpg
がおーがおがおぽっぽー

人物画ばっかり描いてると
時に人外のモノでも描きたくなるのは
攻撃的な男の性ってものなのかどうなのか果たして

はうぇばー
なんか色々違う気がするんで下書きのまま未加工未修正。
未修正。
そこはかとなく隠微な響きだなぁ、と思うのは
攻撃的な男のまぁいいや。




目がよー目がー
ごろにゃんの目がよぉおおー

輪郭は鋭くって睨みの効いた感じなのよね
目の淵の部分の厚みはそれを助長してるし、
でも瞳は真ん丸つぶらで愛くるしいのよなぁ。

あれは恐らく立体下での
丸みから思わせられる部分が強いんだろうなぁ
って結論付けて諦めた・⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ



一時期ものっそい目に凝って目だけ描いてた事があって、
一枚の紙にデッサンした目、目、目。目がずらー。ずらー。びっしりずらー。
さながら何かの呪術か頭すっとんだ人が描いたみたいな
奇妙な風景がそこには広がっていたのだけれど
事物の一部だけ取り付かれた様に描いてたのだから
そりゃ頭の一つ二つすっとんでますわなって言う所に落ち着くから良いとして、

自分のタッチは印象芸術では全然無く、マンガ絵の直線上にあるもので、
けれど目だけ異様に凝って描いたために目だけ他と比べて技術格差が生じてしまい。

自分は絵に対してものっそいバランスってものを考える。
たまにネットでぶらぶら他の人が描いた絵なんかを見ていると有るのが、
体の描写は劇的に印象芸術なのに顔の描写がカートゥーン調ってヤツで、
こういう調和の取れてない絵を見ると妙にごわごわした気分になる。

で、自分の話に置き換えると技術格差の生じた目を全力で描くと、
当然目だけリアルな、バランスの悪いみょうちくりんな絵が出来上がる。
いくら技術レベルが高くてもこれは良しとしない。気持ち悪い。

という経緯から最近はある程度デフォルメして描いてるのだけれど、
そんな事を繰り返してたら
デフォルメ=自分のタッチ
デッサン=印象芸術性
の間で悩むようになったりしたとかしないとか。

まぁ限りなく自分の側に主点を置くって事で納得はしたけれどね
曲がりなりにもデッサンって形を取っているのだから、
そうしている事に対しての意義みたいなものは思考や志向性の上だけでなく
須らく絵の上にも宿さにゃ価値がないものである、と。


で、長々書いて結局何が言いたかったか判らなくなったワケですが。
ワケですが………………
面倒なんでオチは各々の自由判断で考えて下さい
まぁなんか、ごろにゃんの目ってムズいよね、みたいなそんな事だったと思います(`・ω・´)


本編の何倍増しにもなってこのグダグダ感(:´д`)ハァハァ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Comments
[02/28 姉っぽ]
[11/04 Rivell]
[11/02 (*´ω`)にゃふん]
[08/11 Rivell]
[07/28 wesk]
[07/28 wesk]
[07/27 Rivell]
[07/27 wesk]
 
忍者ブログ [PR]