プロフィール
HN:
Rivell
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/05/07
自己紹介:
Mail
rivell@hotmail.co.jp
質疑応答、証人喚問、
諸行無常の語り、他、森羅万象
ご用件はこちらまで
HN:River + tell
名前の一文字目を英語意訳分解、
その後合成したらこうなった。
Riverは部首のさんずいから。
Tellは「電話」じゃなく
告白の「告」なのであしからず。
2nd HN:アオシソ
気分によってたまに使う。
ファンタシースターという昔のRPGに
あおじそラッピーってキャラがいたんですよ…。
Favorite
Artist
■Thee Michelle Gun Elephant
□The Birthday
■The Yellow monkey
□吉井和哉(Yoshii Lovinson)
■Bump of chicken
■YUI
■椿屋四重奏
■EGO-WRAPPIN'
■ELLEGARDEN
■Perfume
■serani-poji
■Miles Davis
■Duke Ellington
■AEROSMITH
■OFFSPRING
■木村カエラ
■PORNO GRAFFITTI
■KOKIA
■Superfly
Writer
■盛田隆二
■金原ひとみ
■綿谷りさ
■奥田英朗
■山田詠美
■保坂和志
Other
■菊地成孔
■SEGA
■烏龍茶
■PILOT-PEN
■コーヒー粉2倍
■海・空・青
■フリーセル
■平成教育学院
■春原ロビンソン
■フローラン・エミリオ・シリ
■京都アニメーション
■麦茶
■Q&P GOLD
■ウェズリー・スナイプス
■水の音
■ソリティア
■ジョン・トラボルタ
■ガイ・ピアース
■紅茶
■シャフト
■ペプシコーラ
■マイルドセブン
■トム・ハンクス
■マッド・デイモン
■ディカプリオ
■キルスティン・ダンスト
■ソフィア・コッポラ(監督時)
■コッポラ(親父)
■タランティーノ
■ICE BOX
■鮭様
■爆弾正
■KOOL
■夜散歩
rivell@hotmail.co.jp
質疑応答、証人喚問、
諸行無常の語り、他、森羅万象
ご用件はこちらまで
HN:River + tell
名前の一文字目を英語意訳分解、
その後合成したらこうなった。
Riverは部首のさんずいから。
Tellは「電話」じゃなく
告白の「告」なのであしからず。
2nd HN:アオシソ
気分によってたまに使う。
ファンタシースターという昔のRPGに
あおじそラッピーってキャラがいたんですよ…。
Favorite
Artist
■Thee Michelle Gun Elephant
□The Birthday
■The Yellow monkey
□吉井和哉(Yoshii Lovinson)
■Bump of chicken
■YUI
■椿屋四重奏
■EGO-WRAPPIN'
■ELLEGARDEN
■Perfume
■serani-poji
■Miles Davis
■Duke Ellington
■AEROSMITH
■OFFSPRING
■木村カエラ
■PORNO GRAFFITTI
■KOKIA
■Superfly
Writer
■盛田隆二
■金原ひとみ
■綿谷りさ
■奥田英朗
■山田詠美
■保坂和志
Other
■菊地成孔
■SEGA
■烏龍茶
■PILOT-PEN
■コーヒー粉2倍
■海・空・青
■フリーセル
■平成教育学院
■春原ロビンソン
■フローラン・エミリオ・シリ
■京都アニメーション
■麦茶
■Q&P GOLD
■ウェズリー・スナイプス
■水の音
■ソリティア
■ジョン・トラボルタ
■ガイ・ピアース
■紅茶
■シャフト
■ペプシコーラ
■マイルドセブン
■トム・ハンクス
■マッド・デイモン
■ディカプリオ
■キルスティン・ダンスト
■ソフィア・コッポラ(監督時)
■コッポラ(親父)
■タランティーノ
■ICE BOX
■鮭様
■爆弾正
■KOOL
■夜散歩
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか猛烈に真横の図が描きたくなって勢いで描いてみたッ
最初は上げる気なく描いてたから構図も何もかも工夫ないぜッ
でも髪結った先の部分が気に入ったから上げてみちゃったぜッ
的な感じで。
完成絵の原画には私的な区分的意味合いで
キャプション(というかタイトル)付けてるんだけど
この絵のそれはアップした画像にもある通りの文字列だった。
まぁ見上げてる構図だし、
空高く――を夢見て――って解釈が出来ないこともないんだろうけど
実際に浮遊しているわけでもないのに、
なんだってこんなキャプションにしたんだろう。
でも自然と脳裏に浮かんで無意識の内に文字に起こしていたって事は
自分なりにガツーンと来るものがあったんだろう
いやまぁ、ラフ画にちょっと毛が生えた程度の絵だから
そこまで深い意味を追求する必要もないんだろうけどねッ
人は無意識の内の行動に本音を隠していたりするとか何とか言ったりするとかしないとかですけど、いや別にロールシャッハとかじゃないしそもそも絵に対して臨床心理学的な価値とか求めてませんからッ
でまぁちょっと話逸れるけど
絵なんてのは絵画だろうとイラストだろうとCGだろうと
漫然とした気分で観てなんぼ。
その漫然として観た時に直感へガツーンと訴えさせる為に
画力ってのを上げるんじゃなかろうか。
少なくとも自分はそう思っている。
見んとして見てる人は
そりゃまじまじ見てるんだから何かしら批評するのは当たり前だし
何も気が無い人は、本当に何もなければ、何もないまま過ぎて行っちゃうよね。
そういう意味では、
比較的正の方向に有名な絵なんかはまだ良いとして
ベクシンスキーの絵に代表される
オカルト的ないわくが付いた作品って、ちょっと可哀想だよね(´・ω・`)
絵に呪いなんて、描いてる側の人間からしてみれば、あるわきゃ無いってのが率直な感想だけどねぇ。
暇つぶしに定例の洒落こわ貪りしてたらそれ関連の話が上がってたんで、チラ裏的に書いてみた。
絵なんてのは絵画だろうとイラストだろうとCGだろうと
漫然とした気分で観てなんぼ。
その漫然として観た時に直感へガツーンと訴えさせる為に
画力ってのを上げるんじゃなかろうか。
少なくとも自分はそう思っている。
見んとして見てる人は
そりゃまじまじ見てるんだから何かしら批評するのは当たり前だし
何も気が無い人は、本当に何もなければ、何もないまま過ぎて行っちゃうよね。
そういう意味では、
比較的正の方向に有名な絵なんかはまだ良いとして
ベクシンスキーの絵に代表される
オカルト的ないわくが付いた作品って、ちょっと可哀想だよね(´・ω・`)
絵に呪いなんて、描いてる側の人間からしてみれば、あるわきゃ無いってのが率直な感想だけどねぇ。
暇つぶしに定例の洒落こわ貪りしてたらそれ関連の話が上がってたんで、チラ裏的に書いてみた。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
Comments
リンク
Official
眇夢バタフライ
Personal
はたらくわんこ。
県内一のバンパー割り
新装開店前
まゆ毛Days
牛乳世紀(みるくせーき)
おかゆ
PW relation
白翼旅団ギルドサイト
perfectworld a diary
shiny smile
Links link
日本ブログ村
Cyberあまてらす
ペイント@ステーション