プロフィール
HN:
Rivell
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/05/07
自己紹介:
Mail
rivell@hotmail.co.jp
質疑応答、証人喚問、
諸行無常の語り、他、森羅万象
ご用件はこちらまで
HN:River + tell
名前の一文字目を英語意訳分解、
その後合成したらこうなった。
Riverは部首のさんずいから。
Tellは「電話」じゃなく
告白の「告」なのであしからず。
2nd HN:アオシソ
気分によってたまに使う。
ファンタシースターという昔のRPGに
あおじそラッピーってキャラがいたんですよ…。
Favorite
Artist
■Thee Michelle Gun Elephant
□The Birthday
■The Yellow monkey
□吉井和哉(Yoshii Lovinson)
■Bump of chicken
■YUI
■椿屋四重奏
■EGO-WRAPPIN'
■ELLEGARDEN
■Perfume
■serani-poji
■Miles Davis
■Duke Ellington
■AEROSMITH
■OFFSPRING
■木村カエラ
■PORNO GRAFFITTI
■KOKIA
■Superfly
Writer
■盛田隆二
■金原ひとみ
■綿谷りさ
■奥田英朗
■山田詠美
■保坂和志
Other
■菊地成孔
■SEGA
■烏龍茶
■PILOT-PEN
■コーヒー粉2倍
■海・空・青
■フリーセル
■平成教育学院
■春原ロビンソン
■フローラン・エミリオ・シリ
■京都アニメーション
■麦茶
■Q&P GOLD
■ウェズリー・スナイプス
■水の音
■ソリティア
■ジョン・トラボルタ
■ガイ・ピアース
■紅茶
■シャフト
■ペプシコーラ
■マイルドセブン
■トム・ハンクス
■マッド・デイモン
■ディカプリオ
■キルスティン・ダンスト
■ソフィア・コッポラ(監督時)
■コッポラ(親父)
■タランティーノ
■ICE BOX
■鮭様
■爆弾正
■KOOL
■夜散歩
rivell@hotmail.co.jp
質疑応答、証人喚問、
諸行無常の語り、他、森羅万象
ご用件はこちらまで
HN:River + tell
名前の一文字目を英語意訳分解、
その後合成したらこうなった。
Riverは部首のさんずいから。
Tellは「電話」じゃなく
告白の「告」なのであしからず。
2nd HN:アオシソ
気分によってたまに使う。
ファンタシースターという昔のRPGに
あおじそラッピーってキャラがいたんですよ…。
Favorite
Artist
■Thee Michelle Gun Elephant
□The Birthday
■The Yellow monkey
□吉井和哉(Yoshii Lovinson)
■Bump of chicken
■YUI
■椿屋四重奏
■EGO-WRAPPIN'
■ELLEGARDEN
■Perfume
■serani-poji
■Miles Davis
■Duke Ellington
■AEROSMITH
■OFFSPRING
■木村カエラ
■PORNO GRAFFITTI
■KOKIA
■Superfly
Writer
■盛田隆二
■金原ひとみ
■綿谷りさ
■奥田英朗
■山田詠美
■保坂和志
Other
■菊地成孔
■SEGA
■烏龍茶
■PILOT-PEN
■コーヒー粉2倍
■海・空・青
■フリーセル
■平成教育学院
■春原ロビンソン
■フローラン・エミリオ・シリ
■京都アニメーション
■麦茶
■Q&P GOLD
■ウェズリー・スナイプス
■水の音
■ソリティア
■ジョン・トラボルタ
■ガイ・ピアース
■紅茶
■シャフト
■ペプシコーラ
■マイルドセブン
■トム・ハンクス
■マッド・デイモン
■ディカプリオ
■キルスティン・ダンスト
■ソフィア・コッポラ(監督時)
■コッポラ(親父)
■タランティーノ
■ICE BOX
■鮭様
■爆弾正
■KOOL
■夜散歩
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝。ぼやぼやと目が覚める。
スリープモードになったPCを右手一本で起き上がらせ、逆の手は赤外線ヒーターを最火力にまで回す。
ほとんど無意識にこれらの動作をした後、僕はまた両手を地面に落とす。
暫くこたつの中で鬱々とした時間を過ごすのが、冬の寝覚めの快楽だ。
どれくらい経ったろう。
漸くと、むっくり体を起こす。
外気に当たった身体に、寒さが一気に襲い掛かる。
僕はたまらず近くに脱ぎ捨ててあったフリースを羽織る。
まだ意識の覚醒がしていない中、開きっぱなしのテキストファイルにカーソルを合わせて、寝る前までやっていた作業の続きを再開する。
会話構築と並行しながら進めるプロットの作り込み。
中々終わらない。
会話部分のネタに躓いて悶々としていると、寒さも相まってか、徐々に頭が冴えてくる。
そんな耳元に、家族からの声。
外を見ろという、なんとも漠然とした内容だ。
おもむろにカーテンの隙間から見える窓の外を見やる。
……降っている。雪だ。
尋常じゃない勢いで降っている。
思わず失笑してしまうくらいの量で降っていた。
僕は現実逃避に作業を続けた。
しかし遅々として進まない作業。
寝覚めなんてこんなものかも知れないし、いや、昨夜も諦めて寝たのだから、元からそういう物だったのかも知れない。
僕は現実逃避に外へ出た。
こういう時は気分転換でもしないとやっていられないよな。
そんな軽い気持ちで、庭の雪かきをしようと思った。
指空きの手袋を両手にはめ、フリースのジッパーを胸元まで上げる。
準備万端、靴を履いていざ外へ。

いくらなんでも積もりすぎだろバカヤロウが
いや確かに昨日寝る前から凄い勢いで降ってましたけどさ
なにこれ、一晩中降ってたわけ
もうね、ちょっとね、現実逃避の現実逃避すら現実逃避したくなる勢いなんだけど、
これ僕は一体どのベクトルに逃避図ったら良いわけ。
思わず吹いちゃったんだけど、こちとらも朝から二度も失笑させられるとか思ってもなかったからね。
勘弁してよね。
新聞配達のおっちゃんがごりごり歩いて来たであろう、
若干わだち気味になっている足跡が、雪に埋もれて微かな痕として残っている辺り、
どれくらいの勢いで降っていたのかを伺わせてくれる。
雪かきやるかーって外に出たのが、これ、八時くらいなんだけどさ、
大体新聞の配達って六時くらいよね。
二時間でどんだけ降ってるわけ。
そんで夜中トータルでどんだけ積もってくれちゃったわけ。
取り敢えず玄関から家の出口までを除雪。

なにこれ。
ボブスレーのコースっすか。溝深すぎなんだけど。
幸いにして粉雪だったから、見た目ほど苦労はしなかったけれど、
それにしても量が尋常じゃない。
近くの自販機からホットコーヒーを購入し、
ちょいちょい休みつつ、庭の雪も車が出るに困らない程度に掻いて行く。
奥に行けば奥に行くほど、先に掻いた雪が重なって重みが増す。
増しに増してもう何がなんだかね。
庭、無駄に広すぎなんだよばっきゃろう。
と、心の中で文句を呟きつつ、黙々と雪を掻く。
雪かきも中頃から、周囲でもちらほら雪かきの音が聞こえ始める。
どこもかしこも、おっちゃん連中がダウンジャケットを着て雪を掻いている。
そんな風景に、
「ほら、周りも雪掻き始めたんだから、あんたもやんなさい」
なんてうだつの上がらない背景を想像して一人にんまり。
八時半頃、ようやっと庭の雪掻き終了。
家周りの道路の雪も端に追いやって、我が家の雪掻きはひとまず完了。
そこで改めて周囲を見渡す。

木々の雪化粧、

白い上着を羽織った家々や車、
銀世界の道々。風景。
物理的な障害さえなけりゃ良いもんで。
喉元も過ぎてしまえば情緒豊かに映りますな。
冬の朝はやっぱりこうじゃないと、なんて、然とした風景を堪能しつつ、
すっかり冷めた缶コーヒー片手に、そそくさと家の中へ戻るも、
ちゃっかり雪目に遭って暫く作業は出来ないのでしたとさ。
全くお後がよろしくないようで。
スリープモードになったPCを右手一本で起き上がらせ、逆の手は赤外線ヒーターを最火力にまで回す。
ほとんど無意識にこれらの動作をした後、僕はまた両手を地面に落とす。
暫くこたつの中で鬱々とした時間を過ごすのが、冬の寝覚めの快楽だ。
どれくらい経ったろう。
漸くと、むっくり体を起こす。
外気に当たった身体に、寒さが一気に襲い掛かる。
僕はたまらず近くに脱ぎ捨ててあったフリースを羽織る。
まだ意識の覚醒がしていない中、開きっぱなしのテキストファイルにカーソルを合わせて、寝る前までやっていた作業の続きを再開する。
会話構築と並行しながら進めるプロットの作り込み。
中々終わらない。
会話部分のネタに躓いて悶々としていると、寒さも相まってか、徐々に頭が冴えてくる。
そんな耳元に、家族からの声。
外を見ろという、なんとも漠然とした内容だ。
おもむろにカーテンの隙間から見える窓の外を見やる。
……降っている。雪だ。
尋常じゃない勢いで降っている。
思わず失笑してしまうくらいの量で降っていた。
僕は現実逃避に作業を続けた。
しかし遅々として進まない作業。
寝覚めなんてこんなものかも知れないし、いや、昨夜も諦めて寝たのだから、元からそういう物だったのかも知れない。
僕は現実逃避に外へ出た。
こういう時は気分転換でもしないとやっていられないよな。
そんな軽い気持ちで、庭の雪かきをしようと思った。
指空きの手袋を両手にはめ、フリースのジッパーを胸元まで上げる。
準備万端、靴を履いていざ外へ。
いくらなんでも積もりすぎだろバカヤロウが
いや確かに昨日寝る前から凄い勢いで降ってましたけどさ
なにこれ、一晩中降ってたわけ
もうね、ちょっとね、現実逃避の現実逃避すら現実逃避したくなる勢いなんだけど、
これ僕は一体どのベクトルに逃避図ったら良いわけ。
思わず吹いちゃったんだけど、こちとらも朝から二度も失笑させられるとか思ってもなかったからね。
勘弁してよね。
新聞配達のおっちゃんがごりごり歩いて来たであろう、
若干わだち気味になっている足跡が、雪に埋もれて微かな痕として残っている辺り、
どれくらいの勢いで降っていたのかを伺わせてくれる。
雪かきやるかーって外に出たのが、これ、八時くらいなんだけどさ、
大体新聞の配達って六時くらいよね。
二時間でどんだけ降ってるわけ。
そんで夜中トータルでどんだけ積もってくれちゃったわけ。
取り敢えず玄関から家の出口までを除雪。
なにこれ。
ボブスレーのコースっすか。溝深すぎなんだけど。
幸いにして粉雪だったから、見た目ほど苦労はしなかったけれど、
それにしても量が尋常じゃない。
近くの自販機からホットコーヒーを購入し、
ちょいちょい休みつつ、庭の雪も車が出るに困らない程度に掻いて行く。
奥に行けば奥に行くほど、先に掻いた雪が重なって重みが増す。
増しに増してもう何がなんだかね。
庭、無駄に広すぎなんだよばっきゃろう。
と、心の中で文句を呟きつつ、黙々と雪を掻く。
雪かきも中頃から、周囲でもちらほら雪かきの音が聞こえ始める。
どこもかしこも、おっちゃん連中がダウンジャケットを着て雪を掻いている。
そんな風景に、
「ほら、周りも雪掻き始めたんだから、あんたもやんなさい」
なんてうだつの上がらない背景を想像して一人にんまり。
八時半頃、ようやっと庭の雪掻き終了。
家周りの道路の雪も端に追いやって、我が家の雪掻きはひとまず完了。
そこで改めて周囲を見渡す。
木々の雪化粧、
白い上着を羽織った家々や車、
銀世界の道々。風景。
物理的な障害さえなけりゃ良いもんで。
喉元も過ぎてしまえば情緒豊かに映りますな。
冬の朝はやっぱりこうじゃないと、なんて、然とした風景を堪能しつつ、
すっかり冷めた缶コーヒー片手に、そそくさと家の中へ戻るも、
ちゃっかり雪目に遭って暫く作業は出来ないのでしたとさ。
全くお後がよろしくないようで。
PR
カレンダー
最新記事
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
Comments
リンク
Official
眇夢バタフライ
Personal
はたらくわんこ。
県内一のバンパー割り
新装開店前
まゆ毛Days
牛乳世紀(みるくせーき)
おかゆ
PW relation
白翼旅団ギルドサイト
perfectworld a diary
shiny smile
Links link
日本ブログ村
Cyberあまてらす
ペイント@ステーション