プロフィール
HN:
Rivell
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/05/07
自己紹介:
Mail
rivell@hotmail.co.jp
質疑応答、証人喚問、
諸行無常の語り、他、森羅万象
ご用件はこちらまで
HN:River + tell
名前の一文字目を英語意訳分解、
その後合成したらこうなった。
Riverは部首のさんずいから。
Tellは「電話」じゃなく
告白の「告」なのであしからず。
2nd HN:アオシソ
気分によってたまに使う。
ファンタシースターという昔のRPGに
あおじそラッピーってキャラがいたんですよ…。
Favorite
Artist
■Thee Michelle Gun Elephant
□The Birthday
■The Yellow monkey
□吉井和哉(Yoshii Lovinson)
■Bump of chicken
■YUI
■椿屋四重奏
■EGO-WRAPPIN'
■ELLEGARDEN
■Perfume
■serani-poji
■Miles Davis
■Duke Ellington
■AEROSMITH
■OFFSPRING
■木村カエラ
■PORNO GRAFFITTI
■KOKIA
■Superfly
Writer
■盛田隆二
■金原ひとみ
■綿谷りさ
■奥田英朗
■山田詠美
■保坂和志
Other
■菊地成孔
■SEGA
■烏龍茶
■PILOT-PEN
■コーヒー粉2倍
■海・空・青
■フリーセル
■平成教育学院
■春原ロビンソン
■フローラン・エミリオ・シリ
■京都アニメーション
■麦茶
■Q&P GOLD
■ウェズリー・スナイプス
■水の音
■ソリティア
■ジョン・トラボルタ
■ガイ・ピアース
■紅茶
■シャフト
■ペプシコーラ
■マイルドセブン
■トム・ハンクス
■マッド・デイモン
■ディカプリオ
■キルスティン・ダンスト
■ソフィア・コッポラ(監督時)
■コッポラ(親父)
■タランティーノ
■ICE BOX
■鮭様
■爆弾正
■KOOL
■夜散歩
rivell@hotmail.co.jp
質疑応答、証人喚問、
諸行無常の語り、他、森羅万象
ご用件はこちらまで
HN:River + tell
名前の一文字目を英語意訳分解、
その後合成したらこうなった。
Riverは部首のさんずいから。
Tellは「電話」じゃなく
告白の「告」なのであしからず。
2nd HN:アオシソ
気分によってたまに使う。
ファンタシースターという昔のRPGに
あおじそラッピーってキャラがいたんですよ…。
Favorite
Artist
■Thee Michelle Gun Elephant
□The Birthday
■The Yellow monkey
□吉井和哉(Yoshii Lovinson)
■Bump of chicken
■YUI
■椿屋四重奏
■EGO-WRAPPIN'
■ELLEGARDEN
■Perfume
■serani-poji
■Miles Davis
■Duke Ellington
■AEROSMITH
■OFFSPRING
■木村カエラ
■PORNO GRAFFITTI
■KOKIA
■Superfly
Writer
■盛田隆二
■金原ひとみ
■綿谷りさ
■奥田英朗
■山田詠美
■保坂和志
Other
■菊地成孔
■SEGA
■烏龍茶
■PILOT-PEN
■コーヒー粉2倍
■海・空・青
■フリーセル
■平成教育学院
■春原ロビンソン
■フローラン・エミリオ・シリ
■京都アニメーション
■麦茶
■Q&P GOLD
■ウェズリー・スナイプス
■水の音
■ソリティア
■ジョン・トラボルタ
■ガイ・ピアース
■紅茶
■シャフト
■ペプシコーラ
■マイルドセブン
■トム・ハンクス
■マッド・デイモン
■ディカプリオ
■キルスティン・ダンスト
■ソフィア・コッポラ(監督時)
■コッポラ(親父)
■タランティーノ
■ICE BOX
■鮭様
■爆弾正
■KOOL
■夜散歩
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天道パワーアップキット発売決定
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
追加要素等々の情報はまだ出てないけれど、
これは期待せざるを得ない。
散々なほど「革新のデチューン」とかのたまわれた無印版なだけに、
改良版であることを切に願いますよっと。
街道や陣形、技術開発そのもののシステム、
全体マップの作り(特に東北地方)、
あと、地味だけど拠点制圧後の民忠依存による町並みの破壊など、
天道のほうが優れていると思える部分も多々あるので、
追加改良して、天道らしくあるべきを確立して貰いたいですね。
取り合えず街道一マス削っただけで相手勢力がゴミ化する
素敵仕様の技術開発は、マジで本気で、どうにかしてもらいたい。
技術取得後に切り離して取得して……っていうズル防止なんだろうけれど、
相手拠点制圧するごとに敵が弱体化して行くっていうのは問題あると思うんだ。
革新では技術取りきったら不必要な学舎ぶっ壊して
必要学舎に挿げ替えるってやり方が許容されているわけだし、
そういった、有る程度の作業を間に置いた上手いやり方を、天道でも敷いて貰いたい。
それから弓と水軍もどうにかしてくれよな!っていう。
革新であれだけ無双してた弓と水軍が、一転して天道ではゴミっていう、
判りやすいの通り越して軽く理不尽な杭打ち食らってるので、
「遠矢+長弓でヒャッハー!
ついでに黒鉄弓取得の戦法発動で敵がゴリゴリ減って行くぜぇーッ!」とか、
「鉄甲船+竜骨でヒャッハー!
水雷? 火矢? そんなもの痛くも痒くもないぜぇーッ!」とか、
流石にここまでの鬼畜無双っぷりは毛利さんが図に乗るから要らないけれど、
港拠点の復活や弓隊の(心ばかりの)強化は、ね。うん。
弓はまあ、序盤の軍備不足時に在る程度活躍出来るけれど、
水軍に至っては海戦を一切しないっていう悲惨これに極まる状態なんで、
例えば港拠点を復活させないまでも、半ば革新の諸勢力化させるなどして、
ちゃんと陽の目の当たる仕様に戻して頂きませんと。
九鬼さんや村上さんのどうしようもなさっぷりに泣いてしまいますよっと。
まぁどうせPK出るんだろうって判ってはいたけれど、
「やらないやらない!」からの「やる!」っていう
商法にまんまとっていうか最早ズサー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡っと引っ掛かりに行って
胸ときめかせている今日この頃。
まあPC絶不調な上、PS3に至っては持ってすらいないんですけれどもね。
il||li○| ̄|_ il||li
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
追加要素等々の情報はまだ出てないけれど、
これは期待せざるを得ない。
散々なほど「革新のデチューン」とかのたまわれた無印版なだけに、
改良版であることを切に願いますよっと。
街道や陣形、技術開発そのもののシステム、
全体マップの作り(特に東北地方)、
あと、地味だけど拠点制圧後の民忠依存による町並みの破壊など、
天道のほうが優れていると思える部分も多々あるので、
追加改良して、天道らしくあるべきを確立して貰いたいですね。
取り合えず街道一マス削っただけで相手勢力がゴミ化する
素敵仕様の技術開発は、マジで本気で、どうにかしてもらいたい。
技術取得後に切り離して取得して……っていうズル防止なんだろうけれど、
相手拠点制圧するごとに敵が弱体化して行くっていうのは問題あると思うんだ。
革新では技術取りきったら不必要な学舎ぶっ壊して
必要学舎に挿げ替えるってやり方が許容されているわけだし、
そういった、有る程度の作業を間に置いた上手いやり方を、天道でも敷いて貰いたい。
それから弓と水軍もどうにかしてくれよな!っていう。
革新であれだけ無双してた弓と水軍が、一転して天道ではゴミっていう、
判りやすいの通り越して軽く理不尽な杭打ち食らってるので、
「遠矢+長弓でヒャッハー!
ついでに黒鉄弓取得の戦法発動で敵がゴリゴリ減って行くぜぇーッ!」とか、
「鉄甲船+竜骨でヒャッハー!
水雷? 火矢? そんなもの痛くも痒くもないぜぇーッ!」とか、
流石にここまでの鬼畜無双っぷりは
港拠点の復活や弓隊の(心ばかりの)強化は、ね。うん。
弓はまあ、序盤の軍備不足時に在る程度活躍出来るけれど、
水軍に至っては海戦を一切しないっていう悲惨これに極まる状態なんで、
例えば港拠点を復活させないまでも、半ば革新の諸勢力化させるなどして、
ちゃんと陽の目の当たる仕様に戻して頂きませんと。
九鬼さんや村上さんのどうしようもなさっぷりに泣いてしまいますよっと。
まぁどうせPK出るんだろうって判ってはいたけれど、
「やらないやらない!」からの「やる!」っていう
商法にまんまとっていうか最早ズサー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡っと引っ掛かりに行って
胸ときめかせている今日この頃。
まあPC絶不調な上、PS3に至っては持ってすらいないんですけれどもね。
il||li○| ̄|_ il||li
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
Comments
リンク
Official
眇夢バタフライ
Personal
はたらくわんこ。
県内一のバンパー割り
新装開店前
まゆ毛Days
牛乳世紀(みるくせーき)
おかゆ
PW relation
白翼旅団ギルドサイト
perfectworld a diary
shiny smile
Links link
日本ブログ村
Cyberあまてらす
ペイント@ステーション