プロフィール
HN:
Rivell
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/05/07
自己紹介:
Mail
rivell@hotmail.co.jp
質疑応答、証人喚問、
諸行無常の語り、他、森羅万象
ご用件はこちらまで
HN:River + tell
名前の一文字目を英語意訳分解、
その後合成したらこうなった。
Riverは部首のさんずいから。
Tellは「電話」じゃなく
告白の「告」なのであしからず。
2nd HN:アオシソ
気分によってたまに使う。
ファンタシースターという昔のRPGに
あおじそラッピーってキャラがいたんですよ…。
Favorite
Artist
■Thee Michelle Gun Elephant
□The Birthday
■The Yellow monkey
□吉井和哉(Yoshii Lovinson)
■Bump of chicken
■YUI
■椿屋四重奏
■EGO-WRAPPIN'
■ELLEGARDEN
■Perfume
■serani-poji
■Miles Davis
■Duke Ellington
■AEROSMITH
■OFFSPRING
■木村カエラ
■PORNO GRAFFITTI
■KOKIA
■Superfly
Writer
■盛田隆二
■金原ひとみ
■綿谷りさ
■奥田英朗
■山田詠美
■保坂和志
Other
■菊地成孔
■SEGA
■烏龍茶
■PILOT-PEN
■コーヒー粉2倍
■海・空・青
■フリーセル
■平成教育学院
■春原ロビンソン
■フローラン・エミリオ・シリ
■京都アニメーション
■麦茶
■Q&P GOLD
■ウェズリー・スナイプス
■水の音
■ソリティア
■ジョン・トラボルタ
■ガイ・ピアース
■紅茶
■シャフト
■ペプシコーラ
■マイルドセブン
■トム・ハンクス
■マッド・デイモン
■ディカプリオ
■キルスティン・ダンスト
■ソフィア・コッポラ(監督時)
■コッポラ(親父)
■タランティーノ
■ICE BOX
■鮭様
■爆弾正
■KOOL
■夜散歩
rivell@hotmail.co.jp
質疑応答、証人喚問、
諸行無常の語り、他、森羅万象
ご用件はこちらまで
HN:River + tell
名前の一文字目を英語意訳分解、
その後合成したらこうなった。
Riverは部首のさんずいから。
Tellは「電話」じゃなく
告白の「告」なのであしからず。
2nd HN:アオシソ
気分によってたまに使う。
ファンタシースターという昔のRPGに
あおじそラッピーってキャラがいたんですよ…。
Favorite
Artist
■Thee Michelle Gun Elephant
□The Birthday
■The Yellow monkey
□吉井和哉(Yoshii Lovinson)
■Bump of chicken
■YUI
■椿屋四重奏
■EGO-WRAPPIN'
■ELLEGARDEN
■Perfume
■serani-poji
■Miles Davis
■Duke Ellington
■AEROSMITH
■OFFSPRING
■木村カエラ
■PORNO GRAFFITTI
■KOKIA
■Superfly
Writer
■盛田隆二
■金原ひとみ
■綿谷りさ
■奥田英朗
■山田詠美
■保坂和志
Other
■菊地成孔
■SEGA
■烏龍茶
■PILOT-PEN
■コーヒー粉2倍
■海・空・青
■フリーセル
■平成教育学院
■春原ロビンソン
■フローラン・エミリオ・シリ
■京都アニメーション
■麦茶
■Q&P GOLD
■ウェズリー・スナイプス
■水の音
■ソリティア
■ジョン・トラボルタ
■ガイ・ピアース
■紅茶
■シャフト
■ペプシコーラ
■マイルドセブン
■トム・ハンクス
■マッド・デイモン
■ディカプリオ
■キルスティン・ダンスト
■ソフィア・コッポラ(監督時)
■コッポラ(親父)
■タランティーノ
■ICE BOX
■鮭様
■爆弾正
■KOOL
■夜散歩
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近ファミコンにはまってしまった。
いやその、古い人みたいに
どのハードでもファミコンって
言っちゃうアレじゃなくて、
真面目と書いてファミコンと読む
あのFCなんですが。
容量の薄さが返って
作業の合間合間に
息抜きでやるに丁度良いんでしょうね。

というわけで月風魔伝なんだけど。
子どもの頃、兄貴が所有しているのをやって、
おどろおどろしい世界観とか、
FC特有の説明皆無っぷりにやられて
最初のボスさえ拝まず挫折しまくってた
苦い思い出を持つこいつ。
そのトラウマを払拭すべく!
大人になった今!俺は!月風魔伝をついに!
クリアしてやったぜっ!
みたいなね。
まぁ大人になってまでやるもんじゃないけどね。
いやでも、面白かったよ。
アイテムセレクトの説明皆無っぷりとか
鬼面符の説明皆無っぷりとか
最終ステージへ行く方法の説明皆無っぷりとか
既得アイテムの多重購入で金減るだけっぷりとか
うん、あの時代のゲームだな、って感じだよね。
とは言え、
テンポ良いアクションの爽快さやら
ファミコン音源特有の曲の素晴らしさやら
ジャンプしてからの挙動のおかしさやら
源平討魔伝との浅からぬ関係やら
普通に面白かった部分は多かったですが。
ただ、いかんせん古いゲームなんでね
ユーザーに投げっぱなし(説明皆無)の部分がね。
検索かけても攻略サイト出て来ませんのでね。
サイトあっても閉鎖状態とかそんなんばっかりだったんでね。
特に3Dマップがすげぇ苦労しました。
ちょっとお兄さんキレそうでした。
こちとら3Dマップつったら
女神転生シリーズの親切設計オートマッピングシステムに
慣れ切っとんのじゃボケがああああああ
ぬるま湯に浸かりきって
「はぁ~極楽極楽」
とか夢見心地になっとんじゃクソがあああああ
と、軽く発狂しそうになりながらも
しかし冷静にエクセル開いてましたからね。
畜生がああああ
というわけで後学のために
3Dダンジョンのマップ載せておこう。
いや、後学も何も、
お前が最後尾だよって言われもなんら遜色ないんで
需要あるかどうか甚だ疑問っていうか、
むしろ需要ある気なんて毛先ほどすら感じてませんけど、
一応ね、ほらね、その、さ。
頑張ったんだよ僕も。認めてくれよ、そこんとこは。ね。
大人なら野暮な突っ込みはしちゃ駄目なんだよ。うん。
はい、そういうわけで。

第一ダンジョン / 鬼顔島ダンジョンマップ

第二ダンジョン / 獄門島ダンジョンマップ

第三ダンジョン / 三首島ダンジョンマップ
黒=道
赤=敵
紫=金・回復薬その他
橙=壁
始=スタート地点
出=出口
戻=振り出しに戻る
扉=見りゃ判るだろ?
話=ボタン連打の鬱陶しい会話
福=要不要不明瞭なボーナスステージ
洞=ダンジョン内2Dマップとかなにそれふざけてんの
升目=それくらいは自分で計測しておくれ
その他=後は知らん
こんな感じ。
ああ、このクオリティ。
需要あるのかマジで謎だわ。
いやあクリアした喜びで感無量。
後は野となれ山となれですよ。
子どもの頃のトラウマが払拭できてよかったよかった。
取り合えずチート級の波動剣はともかく、
三首島突入後に入手できる風車が最強すぎてなんだかもうね。
っていうか、こんなことやってる場合じゃないのになんだかもうね。
いやその、古い人みたいに
どのハードでもファミコンって
言っちゃうアレじゃなくて、
真面目と書いてファミコンと読む
あのFCなんですが。
容量の薄さが返って
作業の合間合間に
息抜きでやるに丁度良いんでしょうね。
というわけで月風魔伝なんだけど。
子どもの頃、兄貴が所有しているのをやって、
おどろおどろしい世界観とか、
FC特有の説明皆無っぷりにやられて
最初のボスさえ拝まず挫折しまくってた
苦い思い出を持つこいつ。
そのトラウマを払拭すべく!
大人になった今!俺は!月風魔伝をついに!
クリアしてやったぜっ!
みたいなね。
まぁ大人になってまでやるもんじゃないけどね。
いやでも、面白かったよ。
アイテムセレクトの説明皆無っぷりとか
鬼面符の説明皆無っぷりとか
最終ステージへ行く方法の説明皆無っぷりとか
既得アイテムの多重購入で金減るだけっぷりとか
うん、あの時代のゲームだな、って感じだよね。
とは言え、
テンポ良いアクションの爽快さやら
ファミコン音源特有の曲の素晴らしさやら
ジャンプしてからの挙動のおかしさやら
源平討魔伝との浅からぬ関係やら
普通に面白かった部分は多かったですが。
ただ、いかんせん古いゲームなんでね
ユーザーに投げっぱなし(
検索かけても攻略サイト出て来ませんのでね。
サイトあっても閉鎖状態とかそんなんばっかりだったんでね。
特に3Dマップがすげぇ苦労しました。
ちょっとお兄さんキレそうでした。
こちとら3Dマップつったら
女神転生シリーズの親切設計オートマッピングシステムに
慣れ切っとんのじゃボケがああああああ
ぬるま湯に浸かりきって
「はぁ~極楽極楽」
とか夢見心地になっとんじゃクソがあああああ
と、軽く発狂しそうになりながらも
しかし冷静にエクセル開いてましたからね。
畜生がああああ
というわけで後学のために
3Dダンジョンのマップ載せておこう。
いや、後学も何も、
お前が最後尾だよって言われもなんら遜色ないんで
需要あるかどうか甚だ疑問っていうか、
むしろ需要ある気なんて毛先ほどすら感じてませんけど、
一応ね、ほらね、その、さ。
頑張ったんだよ僕も。認めてくれよ、そこんとこは。ね。
大人なら野暮な突っ込みはしちゃ駄目なんだよ。うん。
はい、そういうわけで。
第一ダンジョン / 鬼顔島ダンジョンマップ
第二ダンジョン / 獄門島ダンジョンマップ
第三ダンジョン / 三首島ダンジョンマップ
黒=道
赤=敵
紫=金・回復薬その他
橙=壁
始=スタート地点
出=出口
戻=振り出しに戻る
扉=見りゃ判るだろ?
話=ボタン連打の鬱陶しい会話
福=要不要不明瞭なボーナスステージ
洞=ダンジョン内2Dマップとかなにそれふざけてんの
升目=それくらいは自分で計測しておくれ
その他=後は知らん
こんな感じ。
ああ、このクオリティ。
需要あるのかマジで謎だわ。
いやあクリアした喜びで感無量。
後は野となれ山となれですよ。
子どもの頃のトラウマが払拭できてよかったよかった。
取り合えずチート級の波動剣はともかく、
三首島突入後に入手できる風車が最強すぎてなんだかもうね。
っていうか、こんなことやってる場合じゃないのになんだかもうね。
PR
いいいいっやっほおおおおおおおお
まんまみいいいいやああああああああ
あばばばばばばばば
ってことで脱稿。
総文字数が約25万字とか、あんまり考えたくない数字に。
いやあのね、今まで短編ばっかり書いてた人間としてはね、
25万字ですよ、25万字。
原稿用紙換算で600枚越えですよ。
あほかと。
今までその1/6でひぃひぃ言ってた人間でございましたと。
どんなに頑張っても時速千文字が限度の遅筆な人間でしたと。
そこをむりくり駄文生産しまくっての一日一万字。
最早ギャグキャラと化したジャック範馬さんも言ってました。
「日に三十時間の鍛錬という矛盾のみを条件に存在する肉体」云々。
いやあ越えたね。
一ヶ月その拷問に耐えッッッ、俺は今遅筆を超えた!!!
みたいな。
いやでもね。
これまだ脱稿なのよね。
アホみたいに記憶力の欠乏した人間なんで、
脱稿時点で先と終わりに矛盾が生じまくるなんてのは請け合い。
昨年は短編の複合的作品だったからよかったけど、
今回は完全な地続きなんでね、
いやぁ、軽く読み返してみたけど、出てくるは出てくるは矛盾の嵐。
……えーっと。推敲ってなに?
ちょっとね、もうね、割とね、逃避を計りたいっていうね。
おいこれ推敲どんだけかかるんだよおおおおおお。
っていうね。
もう登頂した場所に住み着きたい勢いだわちくしょおおお
……はぁ
……やるか。
あ、でも、もう今日は疲れたから映画見よ。
勢いに任せて七本借りて来ちゃったよ。てへ。
いや六本だと思ったんだけどね。
会計したら七本分の料金でビックリだったね。てへ。
って事で
脱稿いいいいいやっほおおおおおおお
……はぁ。
まんまみいいいいやああああああああ
あばばばばばばばば
ってことで脱稿。
総文字数が約25万字とか、あんまり考えたくない数字に。
いやあのね、今まで短編ばっかり書いてた人間としてはね、
25万字ですよ、25万字。
原稿用紙換算で600枚越えですよ。
あほかと。
今までその1/6でひぃひぃ言ってた人間でございましたと。
どんなに頑張っても時速千文字が限度の遅筆な人間でしたと。
そこをむりくり駄文生産しまくっての一日一万字。
最早ギャグキャラと化したジャック範馬さんも言ってました。
「日に三十時間の鍛錬という矛盾のみを条件に存在する肉体」云々。
いやあ越えたね。
一ヶ月その拷問に耐えッッッ、俺は今遅筆を超えた!!!
みたいな。
いやでもね。
これまだ脱稿なのよね。
アホみたいに記憶力の欠乏した人間なんで、
脱稿時点で先と終わりに矛盾が生じまくるなんてのは請け合い。
昨年は短編の複合的作品だったからよかったけど、
今回は完全な地続きなんでね、
いやぁ、軽く読み返してみたけど、出てくるは出てくるは矛盾の嵐。
……えーっと。推敲ってなに?
ちょっとね、もうね、割とね、逃避を計りたいっていうね。
おいこれ推敲どんだけかかるんだよおおおおおお。
っていうね。
もう登頂した場所に住み着きたい勢いだわちくしょおおお
……はぁ
……やるか。
あ、でも、もう今日は疲れたから映画見よ。
勢いに任せて七本借りて来ちゃったよ。てへ。
いや六本だと思ったんだけどね。
会計したら七本分の料金でビックリだったね。てへ。
って事で
脱稿いいいいいやっほおおおおおおお
……はぁ。
ネット止まるとかなにそれこわい
二週間近く止まってたからね
おかげで執筆はかどったし
映画二十本近く鑑賞できたし
W杯も存分に堪能してますけれど。
いやでも執筆に関して言えば
自分の無知っぷりをいかにネットで補強しているかが
良く判る状態でございましたね素敵。
取り合えずgoo先生の辞書が万能すぎると改めて感じたわ。
あとは執筆に関しての参考資料を
普段ならネットで探すとこ、
ぶっつけ本番よろしく図書館まで行って検索かけたり、
そうしたもののあまり資料が引っ掛からなかったり、
思いきや検索機でヒットするものがなくて、ヒットしないものがあったり、
でも基本的に参考資料少なくて思うように捗らなかったり、
おっちゃん連中の喋り声が煩くて集中できなかったり、
おいどうなってんだ県立図書館んんんん
はい、途中で話を挿げ替えたところでネット復帰しました。やいさほー。
ああでも、
その間に唸るファン先生を鎮めるため
CPU取り外して大掃除してやったら、
密着不良かなんかでCPUの回転数が異常起こしてるんで、
これまた付け直さなきゃいかんのよね。
ネジ締め直してる時に小気味良い破壊音が聞こえたのは
この際気のせいって事にしておこう、うん。
それからCPU掃除してPC起動したら、
その時点でスレイブ側のHDが寿命で逝ったっていうね。
一つ問題起きたら飛び火して誘爆するのやめてね。
サカつくの選手相性かお前は。
河本起点に爆発しまくるのやめろよ全く。
という事で復帰したものの色々問題が山積みな状態。
執筆ノルマ一日一万字に追われ、いやでもW杯は見過ごせないでしょうという
千客万来で涙が零れそうでラブコールあの子にラァブコォオオオな状況。
そりゃ思わずバースデイも熱唱しますよね、はい。
そんな訳で軽く私信になりますが、
こっちも暫く誅仙復帰できそうにありません/(≡ω≡:)\
月夜の晩に碇を上げろぉー
嵐の夜に帆をあげろぉー
星を標に宝へ向かえー
やいさほー
二週間近く止まってたからね
おかげで執筆はかどったし
映画二十本近く鑑賞できたし
W杯も存分に堪能してますけれど。
いやでも執筆に関して言えば
自分の無知っぷりをいかにネットで補強しているかが
良く判る状態でございましたね素敵。
取り合えずgoo先生の辞書が万能すぎると改めて感じたわ。
あとは執筆に関しての参考資料を
普段ならネットで探すとこ、
ぶっつけ本番よろしく図書館まで行って検索かけたり、
そうしたもののあまり資料が引っ掛からなかったり、
思いきや検索機でヒットするものがなくて、ヒットしないものがあったり、
でも基本的に参考資料少なくて思うように捗らなかったり、
おっちゃん連中の喋り声が煩くて集中できなかったり、
おいどうなってんだ県立図書館んんんん
はい、途中で話を挿げ替えたところでネット復帰しました。やいさほー。
ああでも、
その間に唸るファン先生を鎮めるため
CPU取り外して大掃除してやったら、
密着不良かなんかでCPUの回転数が異常起こしてるんで、
これまた付け直さなきゃいかんのよね。
ネジ締め直してる時に小気味良い破壊音が聞こえたのは
この際気のせいって事にしておこう、うん。
それからCPU掃除してPC起動したら、
その時点でスレイブ側のHDが寿命で逝ったっていうね。
一つ問題起きたら飛び火して誘爆するのやめてね。
サカつくの選手相性かお前は。
河本起点に爆発しまくるのやめろよ全く。
という事で復帰したものの色々問題が山積みな状態。
執筆ノルマ一日一万字に追われ、いやでもW杯は見過ごせないでしょうという
千客万来で涙が零れそうでラブコールあの子にラァブコォオオオな状況。
そりゃ思わずバースデイも熱唱しますよね、はい。
そんな訳で軽く私信になりますが、
こっちも暫く誅仙復帰できそうにありません/(≡ω≡:)\
月夜の晩に碇を上げろぉー
嵐の夜に帆をあげろぉー
星を標に宝へ向かえー
やいさほー
窓の外ではリンゴ売り、声を枯らせてリンゴ売り。
きっと誰かがふざけて
リンゴ売りの真似をしているだけなんだろう
今年の寒さは、記録的なもの、凍えてしまうよ
まいにーち吹雪、吹雪、氷の世界イイイイイ
まぁ今年は温かい方ですけど。
ところで「記録的だもの」って、
ちょっとフェミニズム入った感じで覚えてましたすみません。
作者が作者だけになんの違和感も覚えてませんでした、
重ね重ね申し訳ありません。
そんなワケで長らく冬眠してました、メリークリスマス。
本年もBloomed WaterならびにRivellを
生暖かい目で見て頂きまっこと恐縮の至り、
来年も何卒よろしくお願いします。
……いや、別に、今までの分を
ここで一気に清算してしまおうとか、
積読の消化体制みたいな事じゃなくてですね
手が凍えるから毛糸の指空き手袋が欲しいのに
なんでっか調べてみるとハード系の手袋しか見つからず、
これは全てDAIGOの責任だと擦り付けてみたり、
トランスフォームして完全にコタツと一体化した
亀状態(むしろビーストモード)になってるから
キーボード触るのすら億劫ですとか言ってみたり、
どうせ今年も言い訳のオンパレードで更新止まるだろうから機先を制しておこうと。
2009年については忘却の彼方です、記憶を飛ばします。
そんなわけで、明けましておめでとうございます、
今年一年も変わらぬご愛顧のほどよろs……
っと、ここまで行くと鬼面毒笑……もとい鬼に笑われそうなのでやめておく。
ところで明けましてが最初空けましてって変換されまして、
ああこれは自虐性の皮肉も混じっててアリかなぁ、
とか一瞬でも血迷った自分を呪いたい。敬具。
きっと誰かがふざけて
リンゴ売りの真似をしているだけなんだろう
今年の寒さは、記録的なもの、凍えてしまうよ
まいにーち吹雪、吹雪、氷の世界イイイイイ
まぁ今年は温かい方ですけど。
ところで「記録的だもの」って、
ちょっとフェミニズム入った感じで覚えてましたすみません。
作者が作者だけになんの違和感も覚えてませんでした、
重ね重ね申し訳ありません。
そんなワケで長らく冬眠してました、メリークリスマス。
本年もBloomed WaterならびにRivellを
生暖かい目で見て頂きまっこと恐縮の至り、
来年も何卒よろしくお願いします。
……いや、別に、今までの分を
ここで一気に清算してしまおうとか、
積読の消化体制みたいな事じゃなくてですね
手が凍えるから毛糸の指空き手袋が欲しいのに
なんでっか調べてみるとハード系の手袋しか見つからず、
これは全てDAIGOの責任だと擦り付けてみたり、
トランスフォームして完全にコタツと一体化した
亀状態(むしろビーストモード)になってるから
キーボード触るのすら億劫ですとか言ってみたり、
どうせ今年も言い訳のオンパレードで更新止まるだろうから機先を制しておこうと。
2009年については忘却の彼方です、記憶を飛ばします。
そんなわけで、明けましておめでとうございます、
今年一年も変わらぬご愛顧のほどよろs……
っと、ここまで行くと鬼面毒笑……もとい鬼に笑われそうなのでやめておく。
ところで明けましてが最初空けましてって変換されまして、
ああこれは自虐性の皮肉も混じっててアリかなぁ、
とか一瞬でも血迷った自分を呪いたい。敬具。
なんか描きたい。
最近描いてないからじゃなくて、
何か描きたいって衝動はずっとある。
にしてもコレって感じの画材がない
いつも某ちゃんねるのまとめブログ系サイトとか
ちょっと言うのが憚れる様なサイトから
インプレッションの起こる写真拾ってきて
デッサン材料としているんですけどね
著作権や肖像権がどうとか言う話は
芸術的観点から見るとナンセンスなんで
置いておくとして
(多分それだけで記事一つ書けちゃうし)
大体は『デッサン元』フォルダに保存してあるから
画材はあるっちゃあるんだけど
似通った構図ばかり集めてた所為で
これだー!って感じの画材が現状ない
今はアンバランスにバランスのあるものが良いなと思って
銃器手にしている女性画像とか探しているんだけど、
(銃社会は男の世界って固定観念があるだけで、
特に差別意識があるわけじゃないですよと自己庇護)
中々に良い構図が見つからなくてまいっちんぐまt(ry
まぁ別にそういう絵じゃなくても大丈夫なんだけど、
それにしてもガツーンと来るのがなくていやはや
銃で言うと拳銃よりアサルトとかサブマシ系が良いかなぁ
いやーでもグロックも捨てがたい
ARだとカラシニコフさんは柔らかすぎてダメ
好きなのはどっしりしたM4……いやバレルの形がアレだからM16
トンプソンも良いけど持ち手の格好限られるからなぁ
SMGだとFAMAS一択。
SGは中々に違う気がするのでスルーとして
ギリギリ許容範囲のSRはナガン、ウィンチェ辺りの渋めのが……
いやまて、ウィンチェはSGの扱いかッ!?
……まぁ、気が向いたら描きます(ノ∀`)
最近描いてないからじゃなくて、
何か描きたいって衝動はずっとある。
にしてもコレって感じの画材がない
いつも某ちゃんねるのまとめブログ系サイトとか
ちょっと言うのが憚れる様なサイトから
インプレッションの起こる写真拾ってきて
デッサン材料としているんですけどね
著作権や肖像権がどうとか言う話は
芸術的観点から見るとナンセンスなんで
置いておくとして
(多分それだけで記事一つ書けちゃうし)
大体は『デッサン元』フォルダに保存してあるから
画材はあるっちゃあるんだけど
似通った構図ばかり集めてた所為で
これだー!って感じの画材が現状ない
今はアンバランスにバランスのあるものが良いなと思って
銃器手にしている女性画像とか探しているんだけど、
(銃社会は男の世界って固定観念があるだけで、
特に差別意識があるわけじゃないですよと自己庇護)
中々に良い構図が見つからなくてまいっちんぐまt(ry
まぁ別にそういう絵じゃなくても大丈夫なんだけど、
それにしてもガツーンと来るのがなくていやはや
銃で言うと拳銃よりアサルトとかサブマシ系が良いかなぁ
いやーでもグロックも捨てがたい
ARだとカラシニコフさんは柔らかすぎてダメ
好きなのはどっしりしたM4……いやバレルの形がアレだからM16
トンプソンも良いけど持ち手の格好限られるからなぁ
SMGだとFAMAS一択。
SGは中々に違う気がするのでスルーとして
ギリギリ許容範囲のSRはナガン、ウィンチェ辺りの渋めのが……
いやまて、ウィンチェはSGの扱いかッ!?
……まぁ、気が向いたら描きます(ノ∀`)
カレンダー
最新記事
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
Comments
リンク
Official
眇夢バタフライ
Personal
はたらくわんこ。
県内一のバンパー割り
新装開店前
まゆ毛Days
牛乳世紀(みるくせーき)
おかゆ
PW relation
白翼旅団ギルドサイト
perfectworld a diary
shiny smile
Links link
日本ブログ村
Cyberあまてらす
ペイント@ステーション